会員募集について
CRIC CSF会員募集について
「産業横断サイバーセキュリティ検討会」では会員企業を募集しております。
会員企業の募集要件は、以下の通りです。
- 日本国内に本社があること。
- 重要インフラ事業者であること、又は、ユーザ企業であること。
- ご参加頂く方々の所属する組織は、全社の情報セキュリティまたはサイバーセキュリティを所管していること。
その他、入会に関するご質問は、産業横断サイバーセキュリティ検討会 事務局までお問合せください。
office [at] cyber-risk.or.jp
尚、入会においては審査がございます。審査結果はお知らせいたします。が、結果に伴う判断基準や理由等は一切開示いたしませんので、何卒、ご了承ください。
CRIC CSFについて
産業横断サイバーセキュリティ検討会は、産業横断によるユーザ企業中心の団体として、「信頼の輪」を形成し、5年超の活動を続けて参りました。
これまで「産業横断サイバーセキュリティ人材育成検討会」として、セキュリティ人材の定義や育成、さらにはセキュリティ組織の在り方などについて議論を重ね、経団連、経済産業省、NISC、米国NISTなどにおいてその活動を発表しております。
2020年10月、第四期の活動開始に伴い、これまでの人材を中心とした議論の場から、サイバーセキュリティの取り組みに活動の幅を広げることとし、名称を「産業横断サイバーセキュリティ検討会」と変更しました。
CRIC CSF第四期活動について
第四期(2020年10月~2022年9月)においては、以下の6つの方針の下、活動を広げて参ります。
- 進化するSociety5.0に対応したセキュリティの重要性の認識の共有
- アフターコロナを見据えたDX の推進と安全なデジタル環境の確立に必要となる知見・施策の検討と共有
- サイバー空間におけるビジネス活動に要求される規制・法令等に関する情報と対策の共有
- 社会インフラおよびサプライチェーンを維持するための基盤となる産業界における「信頼の輪」の醸成
- デジタル社会における「経営層」および「セキュリティ統括」に求められる役割や機能の検証とアップデート
- セキュリティ人材の更なる活躍に向けた産学官連携によるエコシステムの実現
FAQ
お問合せを頂く際には、こちらも合わせてご確認頂けますよう、お願いいたします。
- Q1産業横断サイバーセキュリティ検討会の位置づけ
- A1産業横断サイバーセキュリティ検討会は、一般社団法人サイバーリスク情報センターの委員会組織として運営されています。活動は所属法人からの独立性を確保し、ユーザ企業を中心とした情報共有活動を行っております。
- Q2入会の手続き
- A2入会の手続きは、以下のステップとなります。
- 記載のお問合せメールアドレスより、入会希望とお知らせください。
- 産業横断サイバーセキュリティ検討会事務局より、説明のご案内をいたします。
- 説明後、一般社団法人サイバーリスク情報センター 会員規則および、産業横断サイバーセキュリティ検討会 会員規約、参加申込書をお送りいたします。
- 参加申込書に必要事項を記載の上ご提出ください。
- お申込み頂きましたら、入会審査の上、結果をお知らせいたします。
- Q3ベンダー企業は入会できますか
- A3ベンダー企業であっても、自社の情報セキュリティ及びサイバーセキュリティを所管する部門・部署からのお申込みを受け付けております。ビジネスとしてIT事業・セキュリティ事業を担当されている部門・部署はお申込み頂けません。また、産業横断サイバーセキュリティ検討会内における営業活動も禁止されております。
- Q4産業横断サイバーセキュリティ検討会の活動状況について
- A4産業横断サイバーセキュリティ検討会では、主に以下の活動を行っています。
- 全体会議:すべての会員企業が集まる会合を2か月に1回開催しています。
- WG活動:テーマ別のWGがそれぞれ月1回程度、開催されています。
- 対外活動:政府・省庁・他団体活動等へのオブザーバ参加を行っています。
- 資料公開:情報共有活動の中で、共通課題等を解決するための情報公開を定期的に行っております。
- Q5会員種別について
- A5産業横断サイバーセキュリティ検討会には2つの会員種別があります。
- 正会員A-1:中心的に活動頂き、すべての情報にアクセスできます。
- 正会員A-2:情報収集に活用頂き、大部分の情報にアクセスできます。
- Q6会費について
- A62つの会員種別に従い、以下の通りとなります。
- 正会員A-1:年会費40万円(消費税別)
- 正会員A-2:年会費25万円(消費税別)
- Q7会費の納入
- A7会費は、年間のお支払いまたは半期毎のお支払いが選択可能です。
尚、一般社団法人サイバーリスク情報センターの会計年度の関係で、年度初めは10月からとなります。また、一旦お納めいただきました会費は、途中退会であっても返金できません。 - Q8なぜ消費税がかかるのですか
- A8産業横断サイバーセキュリティ検討会では、会員企業の情報セキュリティ及びサイバーセキュリティに関する情報共有活動だけではなく、会員を対象としたイベント参加や研修プログラムの提供を行っており、受益という観点から消費税をお納め頂いております。
お問合せ先
一般社団法人サイバーリスク情報センター
産業横断サイバーセキュリティ検討会 事務局
office [at] cyber-risk.or.jp